このコラボセミナーは、経営コンサルタントの吉見・社会保険労務士の八重崎・税理士の南との間で、「顧問先さまに経営を楽しんでもらうために何ができるだろうか?労務&税務&経営の面から収益力UP(経営力強化)のお手伝いをしたい!」という想いから実現されるものです。
顧問先様の役職にこだわらず「疑問に思っていること」、「今さら訊けない事」、「実務で使えること」を中心に企画しております。内容によってはただ聞くだけではなく、会社のデータを利用してご自分で計算し、意見を出し合って参加するなど実践的に進める回もございます。少人数制で初心者でも分かりやすいように努めますので、ご参加ください。
全8回 開催予定 (全て午後6時~8時の予定です。)
4月24日(火)「社長が気になる、財務分析のポイント」を皮切りに
5月30日(水)、6月・7月・9月・10月・11月・2月の開催を予定しております。
印刷用(ワイワイワイコラボセミナーとは) PDFファイル
日 時 | 2018年4月24日(火)18:00~20:00 |
場 所 | 札幌教育文化会館3階 札幌市中央区北1条西13丁目 TEL 011-271-5821 |
内 容 | 1.「社長が気になる、財務分析のポイント」 講師 税理士 南 優香氏(95分) 講師 創造経営コンサルタント 吉見 一伸氏(20分) |
申 込 | 4月21日(土)正午までに、電話・FAX・E-Mailいずれかで、企業名と参加人数をお知らせください。 |
参加定員 | 15名(恐縮ながら定員となり次第締め切ります) |
料 金 | 顧問先 1名 1,000円(税込) 顧問先以外 1名 2,000円(税込) |
事 務 局 | 〒062-0033 札幌市豊平区西岡3条4丁目7-12 南昇税理士事務所 TEL 011(856)1598 FAX 011(857)6118 E-Mail minami-noboru@tkcnf.or.jp |
印刷用(申込書もこちら) PDFファイル
「経営支援セミナー2017」は終了いたしました。
----------------------------------------------
このセミナーは、ご好評のため定員に達しました。
大変申し訳ありませんが、
参加申し込みを締め切らせていただきます。
----------------------------------------------
日 時 | 2017年11月18日(金)15:00~18:00(開場14:30) |
場 所 | ロイトン札幌 〒060-0001 札幌市中央区北1条西11丁目(地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩約3分) TEL 011-271-2711 |
内 容 | 講 演① 「私の事業承継~第二の創業~」 講 師:南昇税理士事務所 副所長税理士 南 優香 講 演② 「3代75年経営と事業承継」 講 師 :創造経営コンサルタント吉見事務所 代表 吉見 一伸 |
懇 親 会 | 18:30~ ロイトン札幌内(中国料理万里) |
参加定員 | 50名(申込先着順) |
料 金 | セミナー: 無 料 懇親会(任意参加):4,000円(税込) |
印刷用(申込書もこちら) PDFファイル
「経営革新セミナー2016」は終了いたしました。
----------------------------------------------
このセミナーは、ご好評のため定員に達しました。
大変申し訳ありませんが、
参加申し込みを締め切らせていただきます。
----------------------------------------------
日 時 2016年11月11日(金)15:00~18:00(受付開始14:30)
場 所 SMBC日興証券 株式会社
〒060-0004
札幌市中央区北4条西4-1(地下鉄札幌駅8番出口隣)4階ホール
TEL 011-214-7111
内 容 基調講演 (120分)
「企業経営に活!これからの中小企業の生き方
と強い幹部の育て方」
講 師:(株)創造経営センター
代表取締役社長 森田 雅美 様(東京都)
※講演タイトルが一部変更になりました。
講 演 (30分)
「経理事務はもっと”ラク”にできる!」
講 師 :(株)TKC北海道 SCGサービスセンター
馬場 梨華 様
懇 親 会 場所 (近隣を予定しております)
参加定員 50名(申込先着順)
料 金 セミナー: 無 料
懇親会(任意参加):4,000円
株式会社創造経営センターは、65年以上の企業再生の実績から生み出された創造経営理論をもとに、製造業、卸売業、小売業、物流業、公的機関など幅広い業種に約300社以上へのコンサルティング・サービスの実績があり、そのうち100社以上が現在もクライアントとして継続契約中です。代表取締役社長の森田雅美様は、35年の長きにわたり「3代75年持続的に発展していく企業づくり」のお手伝いをなさっています。私共は、創業者から二代目へ円滑な事業承継を提案・模索する中で森田様に出会いました。「3代75年持続的に発展していく企業づくり」は、私共が携わるすべての企業、経営者に目指すものであってほしいと願うものです。当セミナーが、皆様の事業活動の一助となれば幸いです。
ご好評により、37社40名という多くの方にご参加いただきました。
----------------------------------------------
南会計・八島会計セミナー2015は、終了いたしました。
日 時 2015年10月14日(水)15:00~18:00(受付開始14:30)
場 所 SMBC日興証券 株式会社
〒060-0004
札幌市中央区北4条西4-1(地下鉄札幌駅8番出口隣)
TEL 011-214-7111
内 容 「小さくても”仕組み”で、安定して売れる会社の作り方」
講 師:(株)南北
専務取締役 高根 慶雄 様(徳島県)
「マイナンバーの事務管理ポイント」
講 師 :南昇税理士事務所
課長 山田 隆弘 八島 依子
※講師が変更となりました。
懇 親 会 場所 (近隣を予定しております)
参加定員 35名(申込先着順)
料 金 無 料
(懇親会任意参加:4,000円)
当事務所主催のセミナーも、関与先皆様の温かいご支援をいただき6回目になりました。景気につきましては、「緩やかな回復基調が続いている」と出ていますが、皆様の周りではいかがでしょうか?
今回はマーケティングの活用により注文住宅の安定的受注に成功している、株式会社南北の専務取締役 高根 慶雄 様を迎えてお話いただきます。2015年度もまだ半期が過ぎたばかりの現在、高根様は今期の受注だけではなく、来期の受注もすでに16棟もあるという状態を作り上げているそうです。一年の半分近くを県外で講演活動・コンサルティング活動と大変忙しくされている方ですが、このたびお呼びすることが出来ました。皆様のお役に立てるお話が聞けると思いますので、是非ご参加いただきたくご案内申し上げます。
また、本年10月よりマイナンバーの通知がされ、特に従業員がいる会社では慎重に取り扱う必要があります。番号(マイナンバー)法では、マイナンバーの管理や不正行為についての数多くの罰則があり、法定刑も重くなっておりますので、事務管理の注意点などをご紹介いたします。
----------------------------------------------
セミナー2014は、終了いたしました。
例年恒例になりましたセミナーも前回のミニセミナーを含めて5回目になります。道内景気につきましては「穏やかに持ち直している」と出ていますが、もっと弾みをつけたいところです。そこで、今回はプレスリリース(※)に詳しい、株式会社ジャンパップの代表取締役 荒川 岳志 様を迎えて貴社のサービス、商品紹介などのPR術についてお話いただきます。
また、私達の身近にある社会保険について、企業として注意するポイント、年金の受け取り方のポイントなどを社会保険労務士の本田 安雄 様にお話しいただきます。関与先企業の皆様のお役に立てるお話だと思いますので、是非参加いただきたくご案内申し上げます。
※プレスリリースとは、企業などの組織体が、新聞社や雑誌社などの報道関係者(メディア)に対して対外的に発表する広報のこと。プレスリリースがニュースとして取り上げられれば、その販促効果は非常に高いといえる。~中省略~ 掲載やその時期についてはメディアの判断に委ねられるものの発信する時に費用がほとんどかからない ~以降省略~(「マネー辞典m-Words(http://m-words.jp)」より一部抜粋)
「消費税増税の実務ポイントセミナー」は、ご好評のうちに終了いたしました。
先日、消費税増税法に従い平成26年4月1日から8%に引き上げられることが決定しました。さらに、一年半後の平成27年10月1日から10%へ引き上げられる予定です。
今回のセミナーでは、消費税増税の対応に不安を抱えられている企業様が多いことを踏まえ、消費税増税に伴う基礎知識や社内の業務・経理で注意すべきことをご紹介いたします。
「札幌女性税理士のブログ」も、ご参照ください。
セミナーは終了しました
※画像をクリックすると拡大されます
「TKC経営支援セミナー」は、ご好評のうちに終了いたしました。 | |
開催日時 | 平成24年10月12日(金) 15:00-18:00 |
---|---|
会場 | 大同生命ビル12F TKC研修室 札幌市中央区北3条西3丁目1 TEL:011-222-8250 |
主催 | 南昇税理士事務所・八島依子税理士事務所 |
タイトル | 「変わる!」 |
主催者コメント |
リーマンショックそして東日本大震災と、日本経済はいまだ景気低迷を続けています。道内の景気動向指数においても「持ち直しの動きに足踏感がみられる」(内閣府発表)と依然として厳しい状況が続いております。 皆様においては、このような変わらない景気の中で現状打破をするために、日々悩まれていることと思います。そこで、当事務所では「変わる!」をテーマとし、過去の失敗や不遇の状況からまず自らが変わることで事業承継・企業再生を成し遂げられました、イネスホーム(株)代表取締役社長 塚本誠様をお迎えして「TKC経営革新セミナー2012」を開催いたします。 経営者及び経営幹部のみなさまには、特にご出席をいただき、逆境を跳ね返す思考法を参考にしていただきたく、ご案内申し上げます |
参加費 | セミナー無料(懇親会 3,000円) |
011-856-1598 | |
011-857-6118 | |
南 秀玲 | |
minami-noboru@tkcnf.or.jp |
セミナーは終了しました